安全漫談歌手 塩之糀豊丸

私の60年余りの人生で、殆どの人は経験しないであろう「命に係わる」様々な体験をして参りました。
私自身47歳から始めた人工透析をしながらの生活にも、命に直面することがあります。 そこで「命の尊さ」を感じ残された人生で、世の中に「安全」を身近に感じていただくことを訴えようと「歌と漫談で安全」を語ろうと活動を始めました。

本籍:埼玉県川口市

出身地:宮崎県小林市(平成23年1月16日噴火した霧島連山〈新燃岳〉の麓)

生年月日:1955年9月24日

これまでの危険(事故)体験(一部)や事故目撃体験

・18歳でバイク事故に遭う。トラックとトラックの間に挟まり呼吸困難状態。(トラックの急な幅寄せ)
・24歳で車に追突され第5腰椎を骨折(車いす生活1ヶ月 ※私の人生を大きく変える事故になりました)
・28歳で対向車が反対側通行(正面衝突の可能性)を急回避して難を逃れるが相手は電柱に衝突
 (相手ドライバーは3人ともシンナー吸引後の運転)
・29歳前方を走っていたバイクが右折車に跳ねられ、そのバイクが自分のバイクに飛んできて転倒。右足怪我(バイク運転手は一時呼吸停止そのため救命措置をし、意識回復)
・「事故目撃」30歳で通勤時、反対側の歩道を歩いていた女性に私の前方を走っていた、  酒気帯び運転者が暴走、女性に衝突女性は頭部裂傷・左腎臓負傷、呼吸困難後心肺停止。
 直ちに救命措置を取る。意識復活
・30歳の時務めた教習所の教え子(18歳男性)が僅か3ヶ月後バイクに乗車中、車との右直
 事故に遭い死亡(先輩とバイク2台で競争)(先輩から競争を持ちかけられ「断れなかった」)
・33歳の時、バイク通勤時、後方から来たトラックにノンブレーキにて追突され、頸椎捻挫。全治3か月
・「事故目撃」35歳の時、教習中、前方から来た普通車に信号無視した自転車(高齢者)が衝突、心肺停止(救命措置)意識復活 
・40歳の時、教習生が乗車前に呼吸停止の為、人工呼吸。(病院に搬送したが、大動脈瘤破裂のため死亡)
・48歳の時、通勤途中、とある駅前広場で女性が歩行中突然転倒、花壇に衝突、顔面と頭がい骨裂傷・心肺停止、救命措置したが「脳溢血」病気の為死亡。

病歴

・30歳で自分の風邪が原因で髄膜炎に倒れるが奇跡的に復活(後遺症として腎臓病を併発)
・47歳の時、ネフローゼ症候群から慢性腎不全という病気になり、それ以来人工透析中(週3回)以上はこれまでに体験した一部ですが、自分が事故に遭ったり、通勤時など交通事故に直面し4回の救急救命措置を実際行い、(2名回復2名病気のため死亡)ここまで、命と直接かかわる出来事に接するのは、何か私に与えられた使命があるのではないかと思うようになりました。また、俳優の故丹波哲郎氏や先に若くして病気で天国に召された友人たちの「人間は、いつでもゼロになれる」のアドバイスや自分自身の腎臓病のこともあり、残された人生を「安全講演」にかけようと現在の活動を始めました。

活動目的

● 人間は基本的にミスをし、それを忘れる動物です。生活の中に潜んでいる危険に気づかず、いつ、取り返しのつかない事態になってしまってもおかしくないのです。交通事故や事件・災害の事など、普通に生活していますと、その危険性はほとんど意識の中にありません。
万が一の事だからこそ、日頃から意識する「危険への気づき」が必要だと私は思います。
そんな時「危険への気づき」の一端として、私の「歌と笑い」を思い出していただけましたら幸いです。

● テーマ 安全について「交通安全・生活安全・防災安全・家内安全」など私たちの幸せな生活にとって「仕事・健康・安全安心」は欠かせない3大要因です。どんなにお金があってもいい仕事についていても健康であっても、一度、交通事故や災害・事故・詐欺事件などに巻き込まれると、一瞬でその幸せは吹き飛びます。みんな、安全は大切とわかっているのです・知っているのです・しかし、人間は様々な欲に負けてしまい時としてミスをする動物です。
結果的に突然アクシゼントに遭遇してしまいます。その殆どの方は「うっかり」とか「私には関係ない」とかで危機意識が欠略していることに気づかないのです。そこで、豊丸がそんな皆様のマンネリ化した心の中に「歌と笑い」の一石を投じ、危機意識への気づきをお手伝いします。昨今、高齢者の関わる悲惨な事故が急増している中、運転免許の返納を促す「運転免許卒業」をテーマに呼びかけをしながら、日本国中にこのテーマが浸透して、事故防止の一端になることを願っております。

●CD・交通安全啓蒙歌「命ひとつ」・振り込め詐欺家防止歌
「お母さん助けて」おにぎり・だいじょうぶ音頭
☆これまでに行った講演 ・①愛宕警察署・②昭島警察署・③綾瀬警察署・④荒川警察署・⑤上野警察署・⑥尾久警察署・⑦荻窪警察署・⑧葛飾警察署・⑨亀有警察署・⑩小平警察署・⑪志村警察署・⑫下谷警察署・⑬高輪警察署・⑭田無警察署・⑮高尾警察署・⑯立川警察署・⑰竹ノ塚警察署・⑱中央警察署・⑲調布警察署・⑳田園調布警察署・㉑練馬警察署・㉒野方警察署・㉓八王子警察署・㉔東大和警察署・㉕久松警察署・㉖福生警察署(一日警察署長)・㉗南大沢警察署・㉘南千住警察署・㉙武蔵野警察署・㉚四谷警察署・昭島市役所・東京都青少年治安対策本部交通安全課・東村山シルバー人材センター・三鷹市高齢者施設(どんぐり山)・蔵野プレイス・老人ホーム(三鷹市・小平市)・武蔵境福祉の会・武蔵野市境南町コミセン・武蔵野真ん中夏祭り・熱海湯河原FMラジオ・吉祥寺平和通商店会・武蔵境スイング通り商店会 ・武蔵境自動車教習所・八幡町コミセン・境南町コミセン・JAF多摩センター・武蔵野市立桜野小学校・武蔵野市立第三小学校 他 多数

☆定期ライブ開催時その他のご支援ご協賛ご協力団体
武蔵野市 武蔵野市民社会福祉協議会 武蔵野防犯協会 武蔵野交通安全協会 株式会社J.com武蔵野三鷹 多摩信用金庫武蔵境南支店 株式会社武蔵境自動車教習所 武蔵境商店会連合会 清本建設株式会社 むさしの芝居塾 武蔵の紙芝居一座
㈱スイベル&ノット 無門庵 ㈲鳥獣戯画 ㈱サイドライン 武蔵野映画社 むさしの芝居塾コミュニケーションスペース楽屋 武蔵野紙芝居一座 武蔵野市老人クラブ 丹波哲郎オフィス 株式会社ウィン・グループ 他多数(順不同敬称略)